CUSTOMERS & COMMUNITY

Splunk won the Best of Interop Tokyo 2009

米スプランク社製ITサーチエンジン「Splunk for Enterprise」

Best of Show Award ネットワーク機器の輸入、開発、販売を手がける マクニカネットワークス株式会社 (以下 マクニカネットワークス、本社:神奈川県横浜市港北区新横浜1-5-5、代表取締役社長:宮袋 正啓)は、この度、2009年6月8日~12日に開催されたInterop Tokyo 2009において、マクニカネットワークスの取り扱う米スプランク社製ITサーチエンジン「Splunk for Enterprise」がBest of Show Awardプロダクト部門、アプリケーション部門においてグランプリを受賞したことを発表いたします。

  Interop Tokyo 2009では、300を越える出展社がネットワークに関するさまざまな製品やソリューション、サービスを展示します。その中から今年のテーマにふさわしい、最も優れたものを決めるのが、“Best of Show Award”です。 IT業界有識者による厳正な審査や、来場者の投票によって選ばれ、部門によっては「該当なし」も出る厳しい審査です。製品・ソリューション・サービスは、まさに今年を代表する、新しいネットワーク環境を牽引していくにふさわしいものと言えます。

Best of Show Award アプリケーション部門でグランプリに輝いた、ITサーチエンジン「Splunk for Enterprise」  アプリケーション部門でグランプリを受賞した「Splunk for Enterprise」は、ネットワーク機器やパソコン、サーバなど複数の機器や、アプリケーションから出力されるログデータやConfigデータをリアルタイムに収集・蓄積し、検索、アラート、レポーティングを行うITデータ全体を対象とした収集、解析ツールです。テキストデータであれば取り込みが可能で、ログフォーマット等を問わず、メールやシステムの起動、シャットダウン、アクセス権変更のログなど、あらゆる種類のデータを一元管理し検索や分析を行なうことができるため、ネットワーク監視をはじめ、IT全般統制で重視されるアクセス権やアプリケーションの変更管理など、さまざまな分野に活用することが可能です。

  ログ・ITデータの「管理」を超えて、自由に「検索」をするという新たなコンセプトをもって登場した『ITサーチエンジン』 という新テクノロジーが、今回高く評価されました。 2004年に米国で創設されて以来、米国でも数々の賞を受賞しており、2008年には米国のBest of Interop賞(ネットワークマネジメント、ソフトウェア&サービス部門)も受賞しています。 マクニカネットワークスは、2009年1月より米Splunk, Inc.と国内一次代理店契約を締結し、国内販売を展開しています。

Splunk
Posted by

Splunk