false
野村 健(のむら けん)

野村 健(のむら けん)

Splunk Services Japan合同会社 日本法人 社長執行役員

Splunk Services Japan合同会社 日本法人 社長執行役員として日本国内におけるビジネス開発、Go-To-Market戦略の策定、営業統括を担う。

2015年11月にSplunkにシニアセールスマネージャーとして入社後、上級職を歴任し、大規模なお客様の獲得にチームを導く。現職の前は、エリアヴァイスプレジデント兼ストラテジックセールスの責任者としてとしてセールスチームを指揮し、お客様、パートナー様との強固な関係を構築。 

Splunk入社以前は、1999年に日本アイ・ビー・エム株式会社でキャリアをスタートし、2013年にマカフィー株式会社に入社。通信・メデイアおよび運輸・旅行業界の営業部長を務める。

慶應義塾大学経済学部卒業。

.conf & .conf Go 6 分程度

来たるAgentic AI時代に向け、Splunkをプラットフォームに「コンテキスト・エンジニアリング」の準備を整える

「Splunk Experience Day Tokyo 2025」イベント。KeynoteよりSplunkの日本市場における成長と戦略、技術的な視点で来たるAgentic AI時代に求められるITアーキテクチャの変革と、それに対するSplunkの役割について解説。GMOインターネット株式会社 末原 孝積氏をお迎えした特別セッションより、AI時代に向けた取り組みについても紹介。
.conf & .conf Go 6 分程度

AI for SecurityとSecurity for AIの両立で新たな価値創造を

「Splunk Experience Day Tokyo 2025」イベント、パネルディスカッションのまとめ。ソフトバンク株式会社 飯田 唯史氏と、Co-founder of Robust Intelligence, Cisco Director of AI Engineering AIガバナンス協会 代表理事 大柴 行人。大変興味深いお話のハイライトをご紹介します。
経営陣 5 分程度

Splunkを表す5つの価値観

野村健、Splunk 日本法人 社長執行役員のブログ。創業以来、Splunkが大切にしてきた5つの価値観を紹介します。シスコファミリーの一員となり、Splunkがこれまで培っていた企業文化が、シスコ全体の文化にとって良いスパイスになることができれば嬉しいです。
経営陣 4 分程度

シスコの日本戦略でSplunkが果たす大きな役割

Splunk Services Japan合同会社 日本法人 社長執行役員、野村健のブログ。報道関係者向けにシスコシステムズの2025年度事業戦略説明会が開催されました。シスコとSplunkがタッグを組んで、どんな世界を作り上げていくのかについて発表したことをブログに書きました。
.conf & .conf Go 5 分程度

「Splunk Experience Day 2024」レポート:AIを組み込んだ拡張性の高いデータプラットフォームで、未来志向のデジタルレジリエンスを強化

Splunkは5月30日、シスコによる買収後はじめてとなる年次のプライベートイベント「Splunk Experience Day 2024」を都内・ホテル雅叙園東京において開催しました。参加人数は、昨年を上回る約600名の皆様にご来場頂きました。本レポートでは、午前のセッションを抜粋してご紹介いたします。
経営陣 5 分程度

Splunk Japanの2023年の振り返りと2024年の展望、そしてレポート「2024年の予測」を解説

Splunk Japanでは、2024年2月より新しい事業年度が始まりました。本ブログでは、2023年の活動の振り返りと2024年の展望をご紹介するとともに、1月に発行した「2024年の予測」から注目していただきたい予測について解説します。