公開日:2022年6月1日
NoOpsとは「No Operations(ノーオペレーション)」からきており、組織のITおよびデータ管理の運用を完全に自動化して人間の介入を不要にすることが可能であるという考え方です。
組織は、ITおよびデータ管理において、ITOps(IT運用)、AIOps(人工知能によるIT運用)、DevOps(ソフトウェア開発とIT運用を統合し、ソフトウェア開発、テスト、反復の継続的かつ統一的なプロセスを実現)など、各種業務の運用に関するさまざまな概念を導入してきました。
運用の合理化を目指す流れのなか、組織やサービスプロバイダーは、より迅速に製品やサービスを展開する方法として、自動化への注目を高めています。NoOpsは、企業がAIを使ってIT運用の自動化を進められるならば、すべての業務をカバーできるようになる可能性があるという考えから生まれました。つまり、パッチ管理からバックアップアクティビティまで、IT運用において手動の操作が不要になるということです。
この概念は、運用上のオーバーヘッドの削減を目指しているものの、どこから着手すればよいのか、どのようなソリューションが特定の組織やチームに最適なのか判断できないでいるビジネスリーダーにとっては、混乱を招くものかもしれません。また、プロセスから人間を完全になくすのは非現実的だと考える人も少なくありません。こうした人々はNoOpsについて、着実に実施すべき計画というよりも、高すぎる目標として捉えています。
NoOpsというものは、専門家が主張しているところによると、IT部門が処理する日常の簡単な作業だけでなく、現在は専任の担当者が行っている高度に複雑なプロセスやワークフローにも対応できるものです。それでは、これによってDevOpsの必要性は消え去るのでしょうか。それともNoOpsは、DevOpsが次に進化していく段階に過ぎないのでしょうか。この記事では、NoOpsが対処する問題とそれがDevOpsに与える影響、そしてAIの自動化がNoOpsの将来につながるとしたら、どのような姿になるのかについて掘り下げます。