https://www.splunk.com
  • Splunkサイト
    • Splunk Answers
    • ブログ
    • Community
    • .conf
    • Developers
    • Documentation
    • Splunk.com
    • Splunkbase
    • サポート
    • トレーニング
    • User Groups
    • ビデオ
https://www.splunk.com
  • ブログ
  • カテゴリー
    カテゴリー
    • .conf & SplunkLive!
    • お客様 & コミュニティ
    • DevOps
    • 業種・業界
    • IT
    • 経営陣
    • Learn
    • パートナー
    • データプラットフォーム
    • セキュリティ
    • Splunk Life
    • Tips
    Category Spot Image
    電子書籍
    外形監視のベストプラクティス Synthetic Monitoringの紹介

    Webサイトのパフォーマンスが広告収入、ユーザーエンゲージメント、SEOランキングに与える影響、外形監視を使ったソリューションを紹介

    詳細はこちら
  • ライター
    ライター
    • Splunk
    • Guest
    • 江藤 愛
    • 大谷 和紀
    • 甲斐 逸郎
    • 加藤 教克
    • 塚本 政彦
    • 仲間 力
    • 野村 健
    • 村田 達宣
    • 矢崎 誠二
    • 山内 一洋
    • 山村 悟史
    • 横田 聡
    • Gary Steele
    • Spiros Xanthos
    • Garth Fort
    • Simon Davies
    • Ryan Kovar
    • Jane Wong
    • ライター一覧
    Author Spot Image
    電子書籍
    SIEM導入ガイド

    適切なSIEMソリューションがどのように役立つかを解説した最新版

    電子書籍を読む
  • メール配信
  • 無料トライアル
https://www.splunk.com 無料トライアル
ブログ
カテゴリー
  • .conf & SplunkLive!
  • お客様 & コミュニティ
  • DevOps
  • 業種・業界
  • IT
  • 経営陣
  • Learn
  • パートナー
  • データプラットフォーム
  • セキュリティ
  • Splunk Life
  • Tips
ライター
  • Splunk
  • Guest
  • 江藤 愛
  • 大谷 和紀
  • 甲斐 逸郎
  • 加藤 教克
  • 塚本 政彦
  • 仲間 力
  • 野村 健
  • 村田 達宣
  • 矢崎 誠二
  • 山内 一洋
  • 山村 悟史
  • 横田 聡
  • Gary Steele
  • Spiros Xanthos
  • Garth Fort
  • Simon Davies
  • Ryan Kovar
  • Jane Wong
  • ライター一覧
メール配信
Splunkサイト
  • Splunk Answers
  • ブログ
  • Community
  • .conf
  • Developers
  • Documentation
  • Splunk.com
  • Splunkbase
  • サポート
  • トレーニング
  • User Groups
  • ビデオ
PLATFORM

イベントログを取り込み、プロセス改善のためのインサイトを見つける:Splunk Business Flow

Share:

Splunk Business Flow (SBF)の提供開始に引き続き、ビジネスプロセスの「マイニング」を支援するために開発されているSplunkの新しいプレミアムアップを導入するメリットについて、いくつかのインサイトをご紹介します。

ITは現代のすべてのプロセスに深く根ざしており、アプリケーションがあるところならどこにでも、Splunkが介在できる「排気データ」が存在します。データ主導型のプロセスマイニングを適用することで、ビジネスプロセスの中で「本当に起こっていること」を理解し、その効率と収益性を高めることができます。SBFが新たなインサイトをもたらすことができるのは、この部分です。

すべての新製品と同様に、SplunkではSBFの包括的なベータテストを実施し、その機能とビジネス価値を提供する能力をテストしています。このプロセスに共に取り組んだパートナーの1つがOctamis社です。SBFを導入することでお客様にどのようなメリットがあるかについて、Octamis社のPaul Adams氏が自身の経験に基づいた考えを話してくれました。

Charles: あなたの経験から、お客様がSplunk Business Flowを使用して引き出すことができる重要なインサイトとはどのようなものだと思われますか?

Paul: カスタマーエクスペリエンスを推進している要因を理解するには、エンドツーエンドのプロセスを包括的に可視化するしかありません。全体像を把握できるようになる前は、「部分的なインサイト」が懸念事項や励みとなる事実をもたらしていたかもしれません。しかしこれには、適切に行動するために必要な、コンテキストに応じたインサイトが欠けていました。

たとえば、クレジットカード払いの停止による影響は、購入を完了するために別の支払方法を利用する顧客の数を考慮して判断する必要があります。注文が増えるのはいいことですが、もしも支払いのためにより時間のかかる複雑な工程が必要になれば、収益に悪影響を及ぼす可能性があります。

「注文からフルフィルメントまで」のプロセス全体と同様に、プロセスが数時間あるいは数日間続いた場合、(マーケティングプロモーションなどに起因する)特定製品の需要の急増によって、下流のフルフィルメント機能が混乱に陥る可能性があります。プロセス主導のインサイトがあればこの結果に備えることができます。SBFを使用すれば、全体を把握することなくその場限りの意思決定を行う必要がなくなります。利用可能なすべてのデータを使用して、ビジネスに最適な決断を下すことができるのです。

Charles:あなたは過去6か月間にわたってSBFに深く関わり、そのことをとても喜んでいらっしゃいましたね。それはなぜですか?

Paul: 私が喜んでいるのは、お客様が喜んでくださっているからです。「部分的なインサイト」の可視化はSplunkが常に得意とする分野でしたが、SBFではさらに豊富なコンテキストが得られるだけでなく、データのドリルダウン機能も使用できます。たとえば、購入数が2倍になっていたとしても、訪問者数が4倍になっていたらそれは悪いニュースである可能性があります。コンバージョン率を監視するだけでなく、この点を考慮して初めてプロセスマイニングの世界に足を踏み入れたことになります。さらに、私は結果にも満足しています。一連の個々のイベントがジャーニーへと変わったとたん、大量のインサイト(さらなる疑問も!)があふれ出しました。

Charles: 新たなインサイトを引き出すためにSBFをどのように構成するのが最適かについて、実用的なヒントを教えていただけますか?

Paul: 実のところ、SBFの要件は非常にシンプルです。SBFで基本的なプロセスフローモデルを表示するのに必要なのは、タイムスタンプのほか、2つのイベントフィールドだけです。

·      1つ目は、プロセスの追跡に使用される「相関ID(Correlation ID)」で、セッションIDや注文IDなどがこれにあたります。(注:「相関ID (Correlation ID)」が複数ある場合は、エンドツーエンドのプロセスを作成するためにこれらをまとめることができます)

·     2つ目は、プロセス内で使用できるすべてのステップを定義する「ステップ名(Step Name)」です。

また、「相関ID (Correlation ID)」の形式がステップ間で統一されていることを確認する必要があるほか、「ステップ名(Step Name)」は「eval」または「eventstats」を使用して他のフィールドから抽出しなければならない場合があります。一度情報を入力してしまえば、エンドツーエンドプロセスの視覚化をSBFが自動的に行ってくれます。そのおかげで、非常に迅速に導入できます。

この最初の視覚化を確認したら、画面をごちゃごちゃさせている関心のないステップを除外したり、イベントをさらに表示させたい領域を特定したりできます。視覚的に複雑すぎる場合は、フィルタリングや簡略化されたイベントセットを使用して、焦点を絞り込むこともできます。これらの手順を繰り返し行うことを強くお勧めします。

この記事は、SBFのメリットと操作性に焦点を当ててPaul Adams氏と共同で今年執筆する4つのブログシリーズの1つ目です。このブログについてのご意見や、今後取り上げて欲しいテーマなどがあれば、ぜひお寄せください。

May 08, 2019
Charles Adriaenssens
Posted by

Charles Adriaenssens

Charles Adriaenssens is a Financial Services Industry Advisor EMEA at Splunk, working within its Strategic Advisory Group (SAG).

In this role, Charles supports customers to use the Splunk platform to address key industry use cases. He is an industry thought leader and regularly writes on a range of key topics, including Business Resilience, Customer Experience, Financial Crime / Fraud and changes in Regulation / Legislation.

Before joining Splunk, Charles spent more than 20 years as a Business Consultant working in the fields of analytics, insight generation and data strategy.

Related Posts

SPLUNK ON TWITTER
  • @Splunk
  • @splunkanswers
  • @SplunkforGood
  • @SplunkDocs
  • @splunkdev
  • @splunkgov
SPLUNK ON FACEBOOK
  • @Facebook
SPLUNK ON INSTAGRAM
  • Follow us on Instagram
SPLUNK ON LINKEDIN
  • Follow us on LinkedIn
SPLUNK ON YOUTUBE
  • Subscribe to our Channel
SPLUNK ON SLIDESHARE
  • Follow us on SlideShare
Splunk製品
  • Splunk Cloud Platform
  • Splunk Enterprise
  • Splunk IT Service Intelligence
  • Splunk On-Call
  • Splunk Enterprise Security
  • Splunk SOAR
  • Splunk Infrastructure Monitoring
  • Splunk APM
ソリューション
  • オブザーバビリティ
  • セキュリティ
  • プラットフォーム
お客様事例
リソース
  • E-book
  • アナリストレポート
  • ホワイトペーパー
  • ウェビナー
  • ビデオ
お問い合わせ
  • サポート
  • 営業へのお問い合わせ
Splunk Sites
  • Splunk Answers
  • 日本語ブログ
  • Community
  • .conf
  • Developers
  • Documentation
  • Splunkbase
  • SplunkLive!
  • T-shirt Store
  • トレーニング
  • User Groups
Splunk
Sitemap | Privacy
© 2005-2023 Splunk Inc. All rights reserved.
Splunk、Splunk>およびTurn Data Into Doingは、米国およびその他の国におけるSplunk Inc.の商標または登録商標です。他のすべてのブランド名、製品名、または商標は、それぞれの所有者に帰属します。